|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 桐 : [きり] 【名詞】 1. paulownia tree ・ 原 : [はら, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 新潟県 : [にいがたけん] (n) Niigata prefecture (Hokuriku area) ・ 潟 : [かた] 【名詞】 1. lagoon ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
桐原駅(きりはらえき)は、新潟県長岡市寺泊五分一にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)越後線の駅である〔。 == 歴史 == * 1919年(大正8年)12月5日 - 越後鉄道の小島谷駅と大河津駅(現 寺泊駅)間に、桐原停留場として開設する〔「地方鉄道停留場設置」『官報』1919年12月15日 (国立国会図書館デジタル化資料)〕。 * 1920年(大正9年)12月28日 - 停車場に昇格する〔。 * 1927年(昭和2年)10月1日 - 越後鉄道が国有化され、国鉄越後線の駅となる。 * 1962年(昭和37年)2月1日 - 貨物扱いを廃止する。 * 1974年(昭和49年)8月27日 - 駅構内で女子高生を人質とした立てこもり事件が起きる。 * 1984年(昭和59年)3月31日 - 現在の駅舎が竣工する。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、JR東日本の駅となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「桐原駅 (新潟県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|